映画「三浦和義事件〜もうひとつのロス疑惑の真実〜」
2004/8/7(土)の17:00の回終了後、杉浦太陽くんによるミニトークショーが行われました。
画像は、アツプリンクファクトリーのビル外観です。
先頭の方は午前10時から並ばれたようです。
中には、あでやかな浴衣姿の方もいらっしゃいました。
当日券の方も数人いらっしゃいましたが、並んだ方は、4時30分に全員入場することができ、当初予想をしていた立ち見はありませんでした。
席は、8席×6列。ハイキングに持ち出すような簡易なタイプのいすや、豪華なソファまで種類もバラバラで、壁側の左右にも席が設けており、
入ってすぐドアの横にバーカンターのような飲み物が楽しめる設備がありました。
入り口で、チケットにはさみを入れてもらい紙コップで好みの飲み物が渡されました。
天井は低く、照明は薄暗くロールスクリーンで映画を見るのですが、店内の広さから見ると丁度よいのかもしれません。
床は、板張りで歩くとぎしぎし音がしました。
舞台挨拶というより、ファンコミニュケーションタイムのような内容でした。
画像は店内の様子です。
上映後MCのジョー横溝さんが登場。
「この距離に来てますから、そそうがないようにトイレにでも駆け込んでください。」
とユーモラスなけん制をかまし
「僕は撮ってもいいですけど、今日は撮影はなしということで」
と禁止事項の説明をさらりと流し。同時に、ビジュアルボーイ等のメデア関係の方も入室されました。
「まずは監督の登場です」と東 真司監督が入り口から登場、
白っぽいシャツに白のスラックスにこにこ終始笑顔です。
次に「さー10秒間好きに叫んでいいからっ・・杉浦太陽くーーん」の呼びかけで杉浦太陽くん入場。
「きゃー」と歓声が上がりました。
赤のランニングシャツに白い袖なしのジャケットを重ね着青っぽいパンツでした。
MC「この距離だぞっ・・おまえらっ」
大「バーみたい」
MC「アットホームなかんじでしょ」「スクリーンみた?」
大「おーー」
MC「この距離ははじめてだろー」《最前列の方の膝があたりそうな距離にMCさんよほど驚かれたようです。》
大「語らえちゃいますね。」
MC「監督太陽君を抜擢した理由は」
監「某J番組を見てて太陽くん追っかけてる番組見て、いたーって(爆)」「すぐ電話したもの」
大「あれすぐだったんですか」
監「えーと今年のはじめ」(場内違うぞ的指摘の雰囲気)
監「みんなの方が知ってる(爆)」
大「僕J2回でましたから」
監「じゃ、見たの2回目かな」
大「それやったらー出てないとこれとは思えなかった?」
監「悩んで探してたかも」
MC「見る運命にあった」
大「うまいですね。」
監「演じた役は、架空的素材だった。ニュートラルな位置、ストーリーティラー的役」
大「そうですね。最初は、憎んでて事情があったことを知って、仲介人みたいな役、真ん中でつなぎまとめる。」
監「僕が会った時の気持ちを本に書いたんだよ・・話を聞けば聞くほどね・・25年前・・知ってた?しらんかった?」
大「僕は知りませんでした」
大「三浦和義知ってた人」(場内年がばれるのではとひそひそ)
大「僕が生まれた年なんです。」
監「あーそりゃ知らなくて当然か」
MC「僕も三浦和義のMCするって言ったらサツカーの三浦知良だと思われましたえ゛三浦知良なんか事件あったのって違う違うって」(会場からロス疑惑と声が飛ぶ)
MC「ロス疑惑ていわなくちゃいけないんだぁ」「そうかロス疑惑の方が有名なんだ」
MC「映画の感想は」
大「17歳から30歳までの設定やったんですけど」(えーの声)
大「高校生から変わってないです。中学の時はふけて見られてた、コンビに行ったんですよ酒買うのに身分証明見せろって・・日本ですよ・・(爆笑)太雄は何もいわれないのにひげなんか僕の5倍濃い」
MC「長嶋○雄みたいな」
大「朝そって夜生えてるみたいな」(笑)
MC「映画の苦労話は」
大「待ち時間の長いこと」(やや真顔)「朝からまってやっと撮ったらみんなねむそーだから、リレーク」「6時間まってたのにー」(監督にこにこ)
監「何より太陽の笑顔」(しみじみと)
大「おっはようございま〜す。」(手をあげて元気に再現)
監「げっそりした雰囲気を変えてくれた。」
大「なんか沈んでましたよね」
監「あはははははは」
監「光り輝いていた。本当に太陽だった。」
監「名前の通りの人だよ」
大「また使ってください」
監「ぶはははは、ああ〜」
MC「今日は、撮影がだめなんで、かわりに太陽さんへの質問を受け付けます。」「答えられないことはいいですから」
大「いえ大丈夫ですよ」
1個人的質問につき内容割愛
MC「友達じゃないんだから」
大・MC「ひっぱるだけびっばって・・・ありがとうございます。」(爆)
2「中田五郎の書いた記事は、何処で発表されましたか」
監「(はっとして)そーだよねー・・発表・・・大爆笑」
監「続きつくんなきゃいけないねぇ」
大「またこうオールバックにして(笑)」
大「下はいくらでも出来るんですけど、てるてるってやったんです。」
MC「はいはい」
大「13歳くらいから」
会場「ローリー」
大「はーい」(ローリーに変身)
以下2質問連続事務所のNG
大・MC「しーだそうです。こうご期待ということで」(爆)
5「冬ソナみてますか」
大「見てない」
会場「ヨン様ににてるー」
大「ああ」「今度見てみようかな、ツタヤにでもいって」
大「ブームに乗るのが嫌いなんです。」
大「今ダーツにはまってます。」「おもしろい」「今度監督とも一緒に」
監「おお」
大「また使ってください。」
監「おお」
MC「その時は、僕もMCやります」
MC「では今後の活動なんかを」
大「えーと早くから並んでもらったりしてありがとうございました。太雄とか9月11日に仮面ライダーやりますんで・・・」
退場の際は、デュアと飛ぶように退出されました。《さすがウルトラマンコスモス》
MC「本当に監督は、きさくな方なんですよ」
MC「監督もこういう女性に囲まれたというのは、ねぇ久しぶりでしたよね」
監「おお」
MC「監督は、元ジャニーズだったんですよ」
会場「えーーー」
MC「本当、マッチたちと同期のアンクというね」
「ジャニーズから監督になったのはお一人だけですから」
(監督ガッツポーズ)会場歓声と拍手で終了です。
ありがとうございました。