場所はNHKのほぼまん前
画像は会場のSHIBUYA BOXXです。東京都渋谷区神南2-1-1
ほんとにBOXのような建物でした。
SHIBUYA BOXX施設ヤフーネットカフェ《ドリンクのオーダーでネットが楽しめます。》
イベントのワンドリンクはこちらで
寒い中、ちょこっと外で待たされて入場、2時半の段階で120人くらいいたかな?
時間になって暗くなったと思ったら、ひょっこり二人がステージに現れて
「前座の太陽と太雄です〜」。
ふたりだけで、一曲歌いたかったということで、雄「わがまま言ってやらしてもらいました。」
太雄くんのギター一本で太陽くんの歌、でもでも・・ごめんなさい肝心の曲名が聞こえなくてわかりませんでした。
新曲みたいだったんですが、私はまだ聴いたことがなくて・・バラード調の曲でした。
太陽くん、キーが低くて苦労して歌ってる感じだったんですが、歌い終わって、陽「キーが低すぎる、もっとあげて作ってくれ〜(ということは太雄くんの曲ですね)」と太雄くんにひとこと。
雄「リメイクするから。」陽「頼むわ」
今日のライブは全体を通して太雄くんが終始リードする感じでした。
だいたいはじめっから太雄くんのテンションが高めで、「いろいろやるので、ちゃんとついてきてよ、まだ昼間だけど、
今何時やねん!ていうくらいに盛り上がってくれ〜!ちゃんとついてこいよ〜!」
とやたらみんなをあおってました(笑)。
「またすぐ来ます!」と言って二人は一旦引っ込んで、その後しきりなおしてライブ開始。
1曲目「Over」続いて「プレシャス」太雄くん、またまた観客をあおります。
「ガッツリいこうぜ、ガッツリ!(なんだガッツリって?)」盛り上がりがまだまだ足りない!
さんざん言っておいて
「とか言ったけど、でも次はバラードなんだ〜」
太陽くん「おいおい」太雄「言ってからしまったと思った、でもバラードでもノッてください」
そして太陽くんが「さあ、じゃあ次いってみよう!」と言ってるそばから足元のボトルを取って水を飲む太雄くん。
太陽「場の読めないやつだな〜」太雄「今飲んどかんといつ飲めるかと思って〜」
曲は「チャクゴエ」太陽くんはここではギター演奏がんばります。
そのまま「アスタラビスタ」。
太雄くんお得意のノリで、ステージの前まで出てくるので、みんなキャ〜ッと群がって触る触る(ハハハ)。
太雄くんのアスタラビスタは元気が出ていいね!
(でも、途中歌詞まちがえたみたいで、後ろむいてごまかしてた、みたいな?)
続いて「エクスヒーロー」を熱唱。ふたりともヒーローだもんね。
太雄くんはもう汗ビッショリ。
歌い終わって「前のほうの人、汗飛ばしてごめん。」
すると観客から「もっと飛ばして!!」太雄「これ以上なにを飛ばせと?」と言いながらピックをひとつ飛ばしました。
すかさず観客から「もっと!」すると
「今日は(飛ばせる)ピックが3つしかなくて、これでやりくりせなあかんから、勘弁してくれ〜」
とかなんとか太雄くんがトークで繋いでる間に、太陽くんの前にキーボードが。
気づいた観客も「???」するとすかさず太雄くんが「あれ!ギターの次はお兄がケンバンに挑戦??」
実は次の曲は「ストーリー」だったんです。
キーボードのエイコさんがいないので、太陽「だれかがエイコのかわりを埋めなきゃ」
太雄「で、自分で埋めるところがえらい」しかし、太陽くんはコチンコチンと音が聞こえてきそうな緊張ぶり。
ピアノの発表会前の小学生のようです〜。何度かためいきをつきつつ、「ストーリー」。
終わって「どう?」と感想を求められた太陽くん。
「エイコ帰ってこないかな〜、キーボードはむいてない〜。改良の余地があるな〜。」
太雄「エイコのありがたみがわかった?改良していこうよ。」
太陽「次はトイピ(トイピアノですね)が弾けるように。」
太雄「言ったらやらなきゃ。」
太陽くん、一瞬言わなきゃよかった〜、という顔をして「がんばります!」
ここでメンバー紹介。
ドラムの星山さん、バンドマスター、ギターの関堂さん、ベースのしげさん。
今回もメンバーはTシャツですが、例によって四字熟語がそれぞれ前と背中に書いてあります。
熟語っていうか、当て字ですね。
太陽くんのは白Tで、前に「快音的極」背中は「見上太陽」(これは、みあげたいよう、と読むんで、後ほど活躍することに)
太雄くんは黒Tで、前に「六響楽雄」左の肩に「甦璃虎魅(ソリコミと読むんだって)」
そんな話をしながら「ラスト3曲!」
観客「え〜〜!!!」すると太雄くん「ほら、燃焼しきってないだろ?言ったでしょ、もっと来いって!もう、どんどん来て!きて!」とか言って、またバラードだったりしてね(笑)。
次は「永遠い詩」。
そして「アッパーライダー」、最後は「サクラが咲いた」で締めくくりでした。
太陽くんのTシャツはここで活躍。
てっぺんをみあげりゃ太陽、のところで、太陽くんがクルッと後ろを向くので、みんなはその背中をめがけて「たいよう!」と叫ぶのでした(笑)。
歌い終わってステージ去りぎわに太雄くっは3つ目のピックを投げていきました。
私のすぐ目の前に飛んできたんですが、みんな反応早い!!え??と思う間に拾われていました〜。
みんながステージを去って一瞬みんなハァ〜、っていう感じでしたが、「アンコール!」
の声がおこってしばらくしてまたメンバーが出てきました。
そしてアンコール。
太陽「デビュー曲をまだ歌ってません。この曲を歌わずしてなんのエクスボールドでしょうか!」
というわけで、「Soulのままで」久々に聞きましたね〜。
二人で熱唱して、太陽くんは最後に汗をふいていたタオルを観客に投げていきました。
2回目は「ガラッと変えたんでぜひ2回目も」と太雄くんが宣伝していましたよ。
私は急いで帰ってきましたが、残ったかたも多かったのではないでしょうか。
終了後は一人づつ会場を出て、出口で二人と握手。
少しおしゃべりもできました。
あまり長くしゃべってると「はい、ありがとうございました〜」とスタッフの人に押し出されちゃう人もいましたけど。
チケットに書いてある整理番号で抽選がすでに行われていて(二人が選んだのかな?)番号が張り出してありました。
自分の番号があった人は会場に戻ってきて、記念品をもらうことになっていたようでした。
ま、私には関係なかったんですけど(つまりハズレでした)。
1回目からずいぶんテンション高く飛ばしていましたが、2回目はどんなだったでしょうか。
声大丈夫だったかな〜?と思いましたが。終わりのほう、二人ともけっこう声がくたばっていた(笑)ような感じだったので。
以上、はっちゃけライブ1回目のレポでした。